top of page
岡山県津山市|野菜・果物の生産と販売|KSファーム Raccolta(ラッコルタ)|岡山県産 晴苺

岡山県産 晴苺

(おいCベリー)

収穫時期:12月~5月

ビタミンC含量が収穫期を通じて安定して高く、「さちのか」の約1.3 倍、「とよのか」の約1.6 倍で、平均的な大きさの果実であれば、約7粒で成人男性1日当たりのビタミンC摂取基準量が摂取できます。また、抗酸化活性を持つポリフェノールも豊富に含んでいます。  

岡山県津山市|野菜・果物の生産と販売|KSファーム Raccolta(ラッコルタ)|岡山県産 晴苺・いちご・苺

晴苺について

「晴れの国」岡山で
太陽をいっぱい浴びて
育ったから、甘くて濃厚!

岡山県ブランドいちご研究会会員である“KSファーム ラッコルタ”が県の作成したマニュアルに基づき、丹精込めて作った晴苺。光合成に必要な水・光・二酸化炭素の管理を細かく行っています。

岡山県津山市で野菜・果物の生産と販売をしているKSファーム ラッコルタの岡山県産 晴苺・いちご・苺
岡山県津山市で野菜・果物の生産と販売をしているKSファーム ラッコルタの岡山県産 晴苺・いちご・苺

一株一株、
心を込めて育てています。

イチゴの株は、初夏に親株から伸びたランナーをひとつひとつ取って二週間後に親株から切り離し秋に定植します。
丁寧に愛情をもって育てています。

かわいいミツバチたちと
一緒に働いています。

私たちの同僚 西洋ミツバチがハウスの中を忙しく飛び回っています。朝日が差し込んで気温が上がってくると、花から花へと花粉を集めながらイチゴの受粉を手伝ってくれます。

岡山県津山市で野菜・果物の生産と販売をしているKSファーム ラッコルタの岡山県産 晴苺・いちご・苺
bottom of page